11月・秋を楽しんでいます♪

日中のぽかぽかしたおひさまの光が温かく感じられるほど、朝晩の冷え込みに季節の移り変わりを感じます。

足元には黄色や赤、オレンジへとお色直ししたモミジやイチョウの葉が舞い落ち、子どもたちは思い思いに遊びを見つけて、自然とのふれあいを楽しんでいます。

今日の年少さんはひろって花束にしたり、スコップで集めて葉っぱのお山づくりを始めました。

それぞれバケツに集めた葉を、下から上に投げて遊んでいた年長さん。

アニメのポーズの様に投げ合っては、互いに顔を見あって大笑いしていました(^^)

年中さんは、ポケットに葉っぱを入れたかと思うと、ジャングルジムの一番上の高い所へ。

ポケットから葉っぱを出して雨のように降らせて遊んでいました!(なるほど!)

おかえりサケ♡ 11月11日(木)

『あ!いたいた!!』幼稚園の脇を流れる神山川に鮭が遡上したので、全園児で見に行ってきました。

生まれた川へ帰ってきた鮭に『おかえり~~!(^^)』と声を掛けました。

そして海から川へ上ってきて頑張って泳ぐ姿に『がんばれ~~~!!!』と声援を送りました。

収穫感謝礼拝  11月18日(木)

野菜や果物などの収穫物を前に、皆で神様から頂いた恵みに感謝する礼拝を持ちました。

『ニンジン持ってきたよ!』と、それぞれお家から準備をして大切に持ってきてくださいました。中には、『じいちゃんの畑からダイコン持ってきた!』と自分で収穫をして、持ってきてくれた子もいました。

『いつもたくさんの恵みをくださる神さま、ありがとうございます』と感謝のお祈りをしました。

お昼には、あたたかい豚汁を頂いて体もお心もホカホカになりました♪

青組さんの稲刈りと脱穀・精米

春に田植えをした稲が収穫を迎え、年長さんが稲刈りをしました。豊作です(^^)/ ハサミを使い、穂の部分を切らないように気を付けながら、そ~っと切り取り、茎の太さに合わせて、ハサミの動かし方を変えながら切りました。

 さぁ、【おにぎり大会】へ向けて脱穀・精米作業が始まります!

風に当てて1週間ほど乾燥させてから、【脱穀】を行いました。

稲の穂先についたもみを指先で引っ張ると・・パラパラっと籾(もみ)が落ちていきます。

『たのし~~~♪』と夢中に。脱穀を終えて、『ゆびいたい・・』と、指先が痛くなるくらい一生懸命でした!

次は【籾摺り】です。すり鉢に入れた籾を、野球ボールを使ってグリグリグリグリ・・・ひたすら回します。

友達とペアになって、回す役とすり鉢をおさえる役を交代しながら行いました。

『あ~~手が痛い!!』『つかれる~~~!!』と話していた子どもたちでしたが、作業の大変さや様々な工程があることを知り、ご飯になるまでの手間を実感したようで、その日の給食からごはんを残さず食べるようになった子どもたちでした。

おにぎり大会まであと少し!力を合わせて頑張りましょ~~!!