12月のこどもたちの様子

クリスマス聖誕劇礼拝・祝会を行いました

12月21日(土)に聖誕劇礼拝と祝会を行いました。

~聖誕劇礼拝~

私たちのためにイエス様がお生まれになった神様の愛と救いの喜びを伝える聖誕劇を演じました。あお組の子どもたちが中心となり、もも・あか組はひつじ役、き組はお星さま役になり、みんなでいちばん初めのクリスマスのお話を伝えました。

<もも・あか組>

もも組さんは劇の後半に羊飼いさんと一緒に入場しました。
歌を口ずさんだり、小さな手を合わせてお祈りをしたり・・・とてもかわいい羊さんでした。
あか組さんは4グループに分かれて、お友達と一緒にお言葉を伝えました。
たくさんのお家の方の前で少しドキドキしたけれど、讃美歌もとても上手に歌うことが出来ました。

<き組>

き組さんはイエスさまがお生まれになったことをみんなに知らせるお星さまになり、2人組、3人組で聖書のお話を伝えました。ちょっぴり難しいお言葉を一生懸命伝えたり、博士さんと掛け合いをする讃美歌もとても上手に歌うことが出来ました。

<あお組>

あお組さんは、マリア・ヨセフ・天使・宿屋・羊飼い・博士の役になり、聖誕劇を作り上げてくれました。「あお組になったらあの役をやってみたい!」と憧れていた子どもたちも多く、一人ひとりの表情や御言葉、讃美の歌声に誇らしさが伝わってきました。救い主イエス・キリストのご降誕の出来事や喜びを一生懸命伝えてくれました。

~祝会~

各クラスごとに歌やハンドベルの発表を行い、クリスマスのうれしい気持ちを分かち合いました!

<もも組>

♪手遊び「サンタになっちゃった」
手遊びが大好きなもも組さん。かわいいお手てでトナカイやサンタさんに変身♡

<あか組>

♪うた「あわてんぼうのサンタクロース」
「サンタさん来てくれるかな~♡」とわくわくしながら楽しく歌いました!

<き組>

♪うた「やったー!サンタがやってくる」
「やったー!」「ラララ~!「ヤッホー!」と元気いっぱい楽しく歌いました!かわいい表情や振り付けもかわいいき組さんでした!

<あお組>

♪ハンドベル「きよしこの夜」
とてもきれいなベルの音色を礼拝堂いっぱいに響かせてくれました。
自信に満ちた表情でしっかりと音をつないだり重ねていく姿に、礼拝堂が感動でいっぱいになりました。

 

コーラスでお手伝いしてくださったお家の方々からもとても美しいクリスマスのお歌と、楽しいダンスのプレゼントがありました。最後にクラッカーもはじけて、子どもたちも大喜びでした!

すると・・・どこからか「シャンシャンシャンシャン~」と鈴の音が!!
「どこ~?!」みんなで探していると幼稚園にサンタさんからのお手紙が届きました!
英語で書かれているお手紙を牧師先生が読んでいくと・・・
「お部屋にプレゼントを届けたよ!」と書いてあったので、大喜びの子どもたち。ワクワクしながらお部屋に戻りました!

お部屋では、お家の人とプレゼント交換です。子どもたちは内緒で作ったリースやツリーをプレゼントしました。お家の方からは愛情いっぱいのクリスマスカードのプレゼントです。サンタさんからのプレゼントも受けとりましたよ。

幼稚園のお友達、お家の人たちと一緒に、クリスマスの喜びを分かち合う楽しい時間を過ごすことができました。
感謝と喜びとともに、メリークリスマス!!

2学期終業式

12月20日(金)2学期の終業式を行いました。
ながーい2学期、振り返ってみると「運動会」「おいもほり」「やきいも大会」「収穫感謝礼拝」…
「お庭でいっぱいあそんだこと」「できるようになったこと」「悔しかったこと」「がんばったこと」…
たくさんの出来事がありましたね!

毎日神様に見守って頂き、また沢山の方たちに支えて頂きながらすごせたことを感謝しながら園長先生のお話をきいたり、牧師先生とお祈りをしたりしました。

はやね・はやおき・ごはんをいっぱいたべる!で寒い毎日も元気に過ごして
楽しいふゆやすみとなりますように…♡
3学期にニコニコ笑顔であえるのを楽しみにしています!!