3月のこどもたちの様子

お別れ会を行いました

3月7日(金)に、もうすぐ卒園をするあお組さんを招いて「お別れ会」を行いました。き組さんが中心となって招待状や会場の飾りを作り、あか組・もも組のお友達も協力してプレゼントを作りました。ひつじ組さんも参加し、みんなで「ありがとう」の気持ちを伝えることが出来ました。

司会は、き組さんのお友達です!

「これから おわかれかいをはじめます」

「つぎは〇〇組さんおねがいします!」

大きな声で、しっかりと進行していました。

ひつじ組さんからの出し物は・・・   

 体操「サンサン体操」  

♪1・2・3~!1・2・3~!♪とかわいいいおててを動かして踊る様子に、あお組さんも「かわいいね♡」とほほえみながら、手拍子をしていました。最後にみんなで作った「ありがとう」のカードもプレゼントしました。

もも組さんからの出し物は・・・

遊戯「ぼよよん行進曲」        

大好きなあお組さんに「いっぱいあそんでくれてありがとう!」の気持ちを込めて元気いっぱい踊りました。

あか組さんからの出し物は・・・

 遊戯「ポケダンス」

礼拝堂に移動するとき、お散歩にいくとき手をつないでくれたり、やさしくしてくれたあお組さん。          

大好きなダンスを一緒に踊りました!

「やさしくしてくれてありがとう」

 一生懸命作ったお花のネックレスをプレゼントしました。                    

き組さんからの出し物は・・・

「あお組さんへのメッセージ」

「泣いている時、涙をふいてくれた」「心の宝箱がかっこよかった」などみんなで話し合ったありがとうの気持ちを届けました。

最後に
き組さんとあか組さんといっしょに「おめでとうのバイバイ♪」のうたをプレゼントしました。

もも組さん・あか組さん・き組さんのみんなで作った「はらぺこあおむし」の写真フレームをプレゼント。「お友達がみんないるね」あお組さんはにこにこしながら喜んでいました。

あお組さんからも、卒園記念製作の素敵なプレゼントと「さよならぼくたちのようちえん」の歌のプレゼントがありました。

短い時間でしたが、みんなで一緒に「あおぐみさん ありがとう!!」の気持ちを伝えながら楽しく過ごすことが出来ました。

今日のお昼は、今年度最後の“お弁当の日”あお組さん・き組さん・あか組ん・もも組さんのみんなでお話をしながら楽しく食べました。お家の人が作ってくれたお弁当を「おいしい~」とにこにこで食べていた子どもたちです。

令和6年度 卒園式

「おはようございまーす!」と元気いっぱいにお家の皆さんと登園をしてきた青組さん。
クラスで準備を整えて、礼拝堂に入場するときには表情が一層“かっこよく”なっていました。
式では初めに「イエスとともに」の讃美歌を歌い、優しい歌声が礼拝堂に溢れました。
卒園証書授与では、一人ひとり名前を呼ばれると「はい!」と返事をして園長先生から証書を頂きました。

令和6年度 修了式を行いました

3月19日(水)に修了式を行いました。

椅子に座るうしろ姿が大きくなった、ももぐみ・あかぐみ・きぐみのお友達。
讃美歌「イエスとともに」を歌い園長先生から「どんな嬉しいこと、悔しかったこと、楽しかったこと
頑張ったことがありましたか?」「それはぜーんぶかみさまからのプレゼントですよ」とお話を聞きました。

そして“修了証書”と次のクラスの“名札”が渡されました。